| 最新記事へ |
お稲荷さん
2010年1月12日(火)社長はじめ女将、支配人、経理永瀬で豊川稲荷へご祈祷に行ってきました。
本殿の冷たく薄暗い空間は外の一般参拝客とは、ガラスと金網とで完全に遮断されていて、独特のリズムの御祈祷太鼓が鳴り響き、「般若心経」「金剛般若経」「消災妙吉祥陀羅尼」などが、数名の僧によってやや甲高い声で読誦され最後に会社名と社長名そして祈願内容が読まれます。
祈祷内容は、家内安全、商売繁盛、社運隆盛、心願成就、大漁満足、交通安全、海上安全、厄難消除、学業増進、入学成就、病気平癒、良縁成就、安産成就など大勢の会社関係や保育園の保母さんなどがお参りしていたそうです。
本日ご祈祷していただいたのぼりを了山稲荷へ掲げに行きました。
国道より山を登ること10分。

ひっそりたたずむお稲荷さんです。
境内は手作り。

一年間掲げてあったのぼりを交換。

おかみ頭にお祈りをし。


お茶とお菓子で一服。

事務所内お稲荷さんに報告し、これで一年安心です^^
本殿の冷たく薄暗い空間は外の一般参拝客とは、ガラスと金網とで完全に遮断されていて、独特のリズムの御祈祷太鼓が鳴り響き、「般若心経」「金剛般若経」「消災妙吉祥陀羅尼」などが、数名の僧によってやや甲高い声で読誦され最後に会社名と社長名そして祈願内容が読まれます。
祈祷内容は、家内安全、商売繁盛、社運隆盛、心願成就、大漁満足、交通安全、海上安全、厄難消除、学業増進、入学成就、病気平癒、良縁成就、安産成就など大勢の会社関係や保育園の保母さんなどがお参りしていたそうです。
本日ご祈祷していただいたのぼりを了山稲荷へ掲げに行きました。
国道より山を登ること10分。

ひっそりたたずむお稲荷さんです。
境内は手作り。

一年間掲げてあったのぼりを交換。

おかみ頭にお祈りをし。


お茶とお菓子で一服。

事務所内お稲荷さんに報告し、これで一年安心です^^
<<中日新聞掲載&披露宴のご案内 | ホーム | 行ってきました「めっせー字」>>
Comment
Comment Form
Trackback
| 最新記事へ |
- プロフィール
Author:了山ブログ管理人
FC2ブログへようこそ!
- 最新記事
- 最新コメント
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2021/02 (1)
- 2021/01 (6)
- 2020/12 (5)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (6)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (3)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (10)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (2)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (4)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (5)
- 2019/09 (4)
- 2019/08 (4)
- 2019/07 (7)
- 2019/06 (9)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (3)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (5)
- 2018/11 (2)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (4)
- 2017/04 (3)
- 2017/02 (3)
- 2016/11 (1)
- 2016/08 (1)
- 2016/06 (1)
- 2016/04 (4)
- 2016/02 (3)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (4)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (1)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (1)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (1)
- 2014/11 (3)
- 2014/10 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (4)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (3)
- 2014/03 (2)
- 2014/02 (2)
- 2013/11 (4)
- 2013/09 (2)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (3)
- 2013/02 (6)
- 2013/01 (4)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (3)
- 2012/08 (1)
- 2012/07 (3)
- 2012/06 (1)
- 2012/05 (3)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (6)
- 2012/02 (6)
- 2012/01 (2)
- 2011/12 (7)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (10)
- 2011/09 (4)
- 2011/08 (4)
- 2011/07 (3)
- 2011/06 (6)
- 2011/05 (5)
- 2011/04 (11)
- 2011/03 (8)
- 2011/02 (8)
- 2011/01 (7)
- 2010/12 (7)
- 2010/11 (10)
- 2010/10 (3)
- 2010/09 (3)
- 2010/08 (3)
- 2010/07 (3)
- 2010/06 (6)
- 2010/05 (5)
- 2010/04 (11)
- 2010/03 (6)
- 2010/02 (5)
- 2010/01 (10)
- 2009/12 (5)
- 2009/11 (8)
- 2009/10 (11)
- 2009/09 (6)
- 2009/08 (6)
- 2009/07 (8)
- 2009/06 (5)
- 2009/05 (6)
- 2009/04 (8)
- 2009/03 (6)
- 2009/02 (6)
- 2009/01 (10)
- 2008/12 (5)
- 2008/11 (6)
- 2008/10 (7)
- 2008/09 (16)
- カテゴリ
- 検索フォーム
- RSSリンクの表示
- ブロとも申請フォーム
- QRコード