| 最新記事へ |
杉浦誠司さん個展いよいよはじまります。
Ryo-anギャラリーにて文字職人杉浦誠司さんの個展が始まります。
テーマは杉浦誠司個展胎動~Break Through~
日時:1月6日(水)~1月17日(日)
杉浦誠司プロフィール
1976年、岐阜県多治見市生まれ。
職業:文字職人。警察官家系に生まれ、幼少期より警察官を志す。
家電量販店、塾講師、ドラッグストア店長、保険セールスマン、保険代理店経営など様々な職業と職種を体験。
公私共に苦難の折、ある日”夢”という漢字と”ありがとう”という平仮名が夢でフラッシュバックしこれを組み合わせて作った「夢・ありがとう」を代表とする「めっせー字」があっという間に口コミで広がる。
創作活動を始めた2007年の秋、地元で初の個展を開催。
2008年12月には代表作をタイトルにした著書「夢・ありがとう」を刊行。
その作品は「見るだけで元気になる!」と評判が評判をんでいる。
※御未来字(おみくじ)体験可能日
1月7日、8日、9日、10日、11日、14日、16日、17日
開催期間中誠司さんがいらしてくださいます。
皆様それぞれお誘い合わせの上是非お越し下さいませ。
お待ちいたしております。
テーマは杉浦誠司個展胎動~Break Through~
日時:1月6日(水)~1月17日(日)
杉浦誠司プロフィール
1976年、岐阜県多治見市生まれ。
職業:文字職人。警察官家系に生まれ、幼少期より警察官を志す。
家電量販店、塾講師、ドラッグストア店長、保険セールスマン、保険代理店経営など様々な職業と職種を体験。
公私共に苦難の折、ある日”夢”という漢字と”ありがとう”という平仮名が夢でフラッシュバックしこれを組み合わせて作った「夢・ありがとう」を代表とする「めっせー字」があっという間に口コミで広がる。
創作活動を始めた2007年の秋、地元で初の個展を開催。
2008年12月には代表作をタイトルにした著書「夢・ありがとう」を刊行。
その作品は「見るだけで元気になる!」と評判が評判をんでいる。
※御未来字(おみくじ)体験可能日
1月7日、8日、9日、10日、11日、14日、16日、17日
開催期間中誠司さんがいらしてくださいます。
皆様それぞれお誘い合わせの上是非お越し下さいませ。
お待ちいたしております。
<<杉浦誠司さん 個展の様子 | ホーム | 新年あけましておめでとうございます。>>
Comment
Comment Form
Trackback
| 最新記事へ |
- プロフィール
Author:了山ブログ管理人
FC2ブログへようこそ!
- 最新記事
- 最新コメント
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2021/02 (1)
- 2021/01 (6)
- 2020/12 (5)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (6)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (3)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (10)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (2)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (4)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (5)
- 2019/09 (4)
- 2019/08 (4)
- 2019/07 (7)
- 2019/06 (9)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (3)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (5)
- 2018/11 (2)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (4)
- 2017/04 (3)
- 2017/02 (3)
- 2016/11 (1)
- 2016/08 (1)
- 2016/06 (1)
- 2016/04 (4)
- 2016/02 (3)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (4)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (1)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (1)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (1)
- 2014/11 (3)
- 2014/10 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (4)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (3)
- 2014/03 (2)
- 2014/02 (2)
- 2013/11 (4)
- 2013/09 (2)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (3)
- 2013/02 (6)
- 2013/01 (4)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (3)
- 2012/08 (1)
- 2012/07 (3)
- 2012/06 (1)
- 2012/05 (3)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (6)
- 2012/02 (6)
- 2012/01 (2)
- 2011/12 (7)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (10)
- 2011/09 (4)
- 2011/08 (4)
- 2011/07 (3)
- 2011/06 (6)
- 2011/05 (5)
- 2011/04 (11)
- 2011/03 (8)
- 2011/02 (8)
- 2011/01 (7)
- 2010/12 (7)
- 2010/11 (10)
- 2010/10 (3)
- 2010/09 (3)
- 2010/08 (3)
- 2010/07 (3)
- 2010/06 (6)
- 2010/05 (5)
- 2010/04 (11)
- 2010/03 (6)
- 2010/02 (5)
- 2010/01 (10)
- 2009/12 (5)
- 2009/11 (8)
- 2009/10 (11)
- 2009/09 (6)
- 2009/08 (6)
- 2009/07 (8)
- 2009/06 (5)
- 2009/05 (6)
- 2009/04 (8)
- 2009/03 (6)
- 2009/02 (6)
- 2009/01 (10)
- 2008/12 (5)
- 2008/11 (6)
- 2008/10 (7)
- 2008/09 (16)
- カテゴリ
- 検索フォーム
- RSSリンクの表示
- ブロとも申請フォーム
- QRコード