| 最新記事へ |
Ryo-anの松っちゃん
三連休真っ只中、お天気にも恵まれて多くのお客様がお越しくださいました。
お客様情報入力時に北陸方面からのお客様が増えている事に気付きました。
東海北陸自動車道開通のお陰と心より感謝いたしております。
今日はRyo-anの看板おじさん(?)をご紹介します。
呂久沢の森Ryo-an駐車場にはお客様をお出迎えすべく松ノ木の水槽が
あります。
その名は「松っちゃん」

松は油分が多く、水に浸かっている限り腐らないので、山村ではみな
沢水受けに使っていて、特に珍しくもないそうですが、この松っちゃんには
兄弟がいます。

ところは稲沢市のとある邸宅の玄関。
長さ2メートルの大物。
松っちゃんは了山オーナーの柔友、自称インチキ(?)杣師のもとから
やってきました。
杣師の織りなす松ノ木水槽製作をはじめ、樹木の伐採、プロ級のスノボーを楽しむさまなど、多彩な趣味と楽しいコメント満載のブログにご興味がある方もない方もよろしければ是非一度ご覧下さい。
今日も日本のどこかで木登りをしていることでしょう。
おすすめです。
杣家(そまや)の暮らし
お客様情報入力時に北陸方面からのお客様が増えている事に気付きました。
東海北陸自動車道開通のお陰と心より感謝いたしております。
今日はRyo-anの看板おじさん(?)をご紹介します。
呂久沢の森Ryo-an駐車場にはお客様をお出迎えすべく松ノ木の水槽が
あります。
その名は「松っちゃん」

松は油分が多く、水に浸かっている限り腐らないので、山村ではみな
沢水受けに使っていて、特に珍しくもないそうですが、この松っちゃんには
兄弟がいます。

ところは稲沢市のとある邸宅の玄関。
長さ2メートルの大物。
松っちゃんは了山オーナーの柔友、自称インチキ(?)杣師のもとから
やってきました。
杣師の織りなす松ノ木水槽製作をはじめ、樹木の伐採、プロ級のスノボーを楽しむさまなど、多彩な趣味と楽しいコメント満載のブログにご興味がある方もない方もよろしければ是非一度ご覧下さい。
今日も日本のどこかで木登りをしていることでしょう。
おすすめです。
杣家(そまや)の暮らし
<<ルチェーレ!10月号掲載 | ホーム | 「山灯」リニューアル致しました。>>
Comment
Comment Form
Trackback
| 最新記事へ |
- プロフィール
Author:了山ブログ管理人
FC2ブログへようこそ!
- 最新コメント
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (5)
- 2019/09 (4)
- 2019/08 (4)
- 2019/07 (7)
- 2019/06 (9)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (3)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (5)
- 2018/11 (2)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (4)
- 2017/04 (3)
- 2017/02 (3)
- 2016/11 (1)
- 2016/08 (1)
- 2016/06 (1)
- 2016/04 (4)
- 2016/02 (3)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (4)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (1)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (1)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (1)
- 2014/11 (3)
- 2014/10 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (4)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (3)
- 2014/03 (2)
- 2014/02 (2)
- 2013/11 (4)
- 2013/09 (2)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (3)
- 2013/02 (6)
- 2013/01 (4)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (3)
- 2012/08 (1)
- 2012/07 (3)
- 2012/06 (1)
- 2012/05 (3)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (6)
- 2012/02 (6)
- 2012/01 (2)
- 2011/12 (7)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (10)
- 2011/09 (4)
- 2011/08 (4)
- 2011/07 (3)
- 2011/06 (6)
- 2011/05 (5)
- 2011/04 (11)
- 2011/03 (8)
- 2011/02 (8)
- 2011/01 (7)
- 2010/12 (7)
- 2010/11 (10)
- 2010/10 (3)
- 2010/09 (3)
- 2010/08 (3)
- 2010/07 (3)
- 2010/06 (6)
- 2010/05 (5)
- 2010/04 (11)
- 2010/03 (6)
- 2010/02 (5)
- 2010/01 (10)
- 2009/12 (5)
- 2009/11 (8)
- 2009/10 (11)
- 2009/09 (6)
- 2009/08 (6)
- 2009/07 (8)
- 2009/06 (5)
- 2009/05 (6)
- 2009/04 (8)
- 2009/03 (6)
- 2009/02 (6)
- 2009/01 (10)
- 2008/12 (5)
- 2008/11 (6)
- 2008/10 (7)
- 2008/09 (16)
- カテゴリ
- 検索フォーム
- RSSリンクの表示
- ブロとも申請フォーム
- QRコード