| 最新記事へ |
お雛様
今年もひな人形出しました。
娘が産まれてから22年間毎年ひな人形を飾ってひな祭りを楽しみます。
娘が大きくなってくると一緒にひな人形を飾り
はじめのころは3時間はかかったのですが今では1時間を切るほどになりました。
毎年季節の風物詩として楽しんでいます。
今年は次女も二十歳になり、ふと
「何歳までお雛様は飾るんだろう?」
と思い調べたところ
もともとお雛様は災いを肩代わりしてくれるもの
また、内裏様のような男性との良縁に恵まれますように
という願いを込めて飾られています。
ひな人形の形も婚礼の様子を表していますし
娘の結婚になぞらえていると言えます。
なので「娘が結婚をするまで飾る」
ということが正しい形となるそうです。
ぜひ、ご家庭の娘さんが結婚をされるまで
ひな人形を飾ってあげてくださいね。

娘が産まれてから22年間毎年ひな人形を飾ってひな祭りを楽しみます。
娘が大きくなってくると一緒にひな人形を飾り
はじめのころは3時間はかかったのですが今では1時間を切るほどになりました。
毎年季節の風物詩として楽しんでいます。
今年は次女も二十歳になり、ふと
「何歳までお雛様は飾るんだろう?」
と思い調べたところ
もともとお雛様は災いを肩代わりしてくれるもの
また、内裏様のような男性との良縁に恵まれますように
という願いを込めて飾られています。
ひな人形の形も婚礼の様子を表していますし
娘の結婚になぞらえていると言えます。
なので「娘が結婚をするまで飾る」
ということが正しい形となるそうです。
ぜひ、ご家庭の娘さんが結婚をされるまで
ひな人形を飾ってあげてくださいね。

| 最新記事へ |
- プロフィール
Author:了山ブログ管理人
FC2ブログへようこそ!
- 最新記事
- 最新コメント
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2021/02 (1)
- 2021/01 (6)
- 2020/12 (5)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (6)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (3)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (10)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (2)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (4)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (5)
- 2019/09 (4)
- 2019/08 (4)
- 2019/07 (7)
- 2019/06 (9)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (3)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (5)
- 2018/11 (2)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (4)
- 2017/04 (3)
- 2017/02 (3)
- 2016/11 (1)
- 2016/08 (1)
- 2016/06 (1)
- 2016/04 (4)
- 2016/02 (3)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (4)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (1)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (1)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (1)
- 2014/11 (3)
- 2014/10 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (4)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (3)
- 2014/03 (2)
- 2014/02 (2)
- 2013/11 (4)
- 2013/09 (2)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (3)
- 2013/02 (6)
- 2013/01 (4)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (3)
- 2012/08 (1)
- 2012/07 (3)
- 2012/06 (1)
- 2012/05 (3)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (6)
- 2012/02 (6)
- 2012/01 (2)
- 2011/12 (7)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (10)
- 2011/09 (4)
- 2011/08 (4)
- 2011/07 (3)
- 2011/06 (6)
- 2011/05 (5)
- 2011/04 (11)
- 2011/03 (8)
- 2011/02 (8)
- 2011/01 (7)
- 2010/12 (7)
- 2010/11 (10)
- 2010/10 (3)
- 2010/09 (3)
- 2010/08 (3)
- 2010/07 (3)
- 2010/06 (6)
- 2010/05 (5)
- 2010/04 (11)
- 2010/03 (6)
- 2010/02 (5)
- 2010/01 (10)
- 2009/12 (5)
- 2009/11 (8)
- 2009/10 (11)
- 2009/09 (6)
- 2009/08 (6)
- 2009/07 (8)
- 2009/06 (5)
- 2009/05 (6)
- 2009/04 (8)
- 2009/03 (6)
- 2009/02 (6)
- 2009/01 (10)
- 2008/12 (5)
- 2008/11 (6)
- 2008/10 (7)
- 2008/09 (16)
- カテゴリ
- 検索フォーム
- RSSリンクの表示
- ブロとも申請フォーム
- QRコード