| 最新記事へ |
半田の「あっくん」ご来館~\(^o^)/
毎日酷暑が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
栄養のある食事を摂って乗り切りましょう。
過日41年前に了山の板前さんだった都築秋男さん=「あっくん」が泊まりに来てくれました。
当時の了山の写真持参でその頃一緒に板前だったオーナーと懐かしい話に花を咲かせてみえました。
古い建物の写真(もちろん白黒写真)とその昔話で了山の歴史を感じました。
その頃20歳だった若き板前さんも今では5人のお孫さんのおじいちゃんです。
ご家族に囲まれ幸せそうなあっくん(*^。^*)
おいしいシジミをありがとうございました。
いつまでもお元気で・・・

本日はご利用賜りまして誠に有難うございました。
またのお越しをお待ち申し上げております。
栄養のある食事を摂って乗り切りましょう。
過日41年前に了山の板前さんだった都築秋男さん=「あっくん」が泊まりに来てくれました。
当時の了山の写真持参でその頃一緒に板前だったオーナーと懐かしい話に花を咲かせてみえました。
古い建物の写真(もちろん白黒写真)とその昔話で了山の歴史を感じました。
その頃20歳だった若き板前さんも今では5人のお孫さんのおじいちゃんです。
ご家族に囲まれ幸せそうなあっくん(*^。^*)
おいしいシジミをありがとうございました。
いつまでもお元気で・・・

本日はご利用賜りまして誠に有難うございました。
またのお越しをお待ち申し上げております。
岩盤浴「バリの水辺」
お盆が終わり、「特に疲れた訳でもありませんが」無性に岩盤浴に入りたくなり今夜は予約がありませんでしたので久々体験しました。
岩盤浴に入って「特にスッキリしたかったわけでもなく」主に床の温度・湿度・室温は調度いいか実際入って調子を見たかったのです。

いつもの定位置にバスタオルを敷いてうつぶせ5分、次に仰向け10分。

クーリングルームにて休憩5分&水分補給。
この時も砂時計で時間をしっかり量ります。

スパ内には日替わりでアロマを焚いています。
本日は「グレープフルーツファイバー」
軽い苦味が有りさわやかな気持ちを引き締めてくれる香りは、ストレッチやボディーマッサージをする時の芳香剤におすすめです。
岩盤浴内でほぐれた体でストレッチはいかかでしょう。
良かった気持ちはお持ち帰り!
売店にて販売致しております。

クーリングルームからの景色です。
暗くて見ずらいのですが池を囲んでバリ風のリゾート感覚をお楽しみいただけます。
スパ内には癒しのBGMが・・・♪

クーリングルームです。
実はサウナが苦手な私・・・
無理をしないよう休憩を多めに取って...とっ(*^。^*)
上記5分、10分、5分を3セット繰り返します。
夏でもあまり体に汗をかかない私ですが、バスローブにしっかり汗を拭くんで終わるとアレレ、、、足は軽やか肩は軽くなりすっきりとリフレッシュしちゃいました。
というわけで疲れた方も疲れてない方も是非了山にお越しいただいたら岩盤浴を体験してみてください。
夏の暑さや冷房で知らない間に体は疲れているものです。
それより何より汗をかいた後のbeerは格別ですよ\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/


洗面所と廊下です。
バリの雰囲気を存分に味わっていただこうと家具にはとことんこだわっています。
岩盤浴に入って「特にスッキリしたかったわけでもなく」主に床の温度・湿度・室温は調度いいか実際入って調子を見たかったのです。

いつもの定位置にバスタオルを敷いてうつぶせ5分、次に仰向け10分。

クーリングルームにて休憩5分&水分補給。
この時も砂時計で時間をしっかり量ります。

スパ内には日替わりでアロマを焚いています。
本日は「グレープフルーツファイバー」
軽い苦味が有りさわやかな気持ちを引き締めてくれる香りは、ストレッチやボディーマッサージをする時の芳香剤におすすめです。
岩盤浴内でほぐれた体でストレッチはいかかでしょう。
良かった気持ちはお持ち帰り!
売店にて販売致しております。

クーリングルームからの景色です。
暗くて見ずらいのですが池を囲んでバリ風のリゾート感覚をお楽しみいただけます。
スパ内には癒しのBGMが・・・♪

クーリングルームです。
実はサウナが苦手な私・・・
無理をしないよう休憩を多めに取って...とっ(*^。^*)
上記5分、10分、5分を3セット繰り返します。
夏でもあまり体に汗をかかない私ですが、バスローブにしっかり汗を拭くんで終わるとアレレ、、、足は軽やか肩は軽くなりすっきりとリフレッシュしちゃいました。
というわけで疲れた方も疲れてない方も是非了山にお越しいただいたら岩盤浴を体験してみてください。
夏の暑さや冷房で知らない間に体は疲れているものです。
それより何より汗をかいた後のbeerは格別ですよ\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/


洗面所と廊下です。
バリの雰囲気を存分に味わっていただこうと家具にはとことんこだわっています。
| 最新記事へ |
- プロフィール
Author:了山ブログ管理人
FC2ブログへようこそ!
- 最新記事
- 最新コメント
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2021/02 (1)
- 2021/01 (6)
- 2020/12 (5)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (6)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (3)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (10)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (2)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (4)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (5)
- 2019/09 (4)
- 2019/08 (4)
- 2019/07 (7)
- 2019/06 (9)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (3)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (5)
- 2018/11 (2)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (4)
- 2017/04 (3)
- 2017/02 (3)
- 2016/11 (1)
- 2016/08 (1)
- 2016/06 (1)
- 2016/04 (4)
- 2016/02 (3)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (4)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (1)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (1)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (1)
- 2014/11 (3)
- 2014/10 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (4)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (3)
- 2014/03 (2)
- 2014/02 (2)
- 2013/11 (4)
- 2013/09 (2)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (3)
- 2013/02 (6)
- 2013/01 (4)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (3)
- 2012/08 (1)
- 2012/07 (3)
- 2012/06 (1)
- 2012/05 (3)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (6)
- 2012/02 (6)
- 2012/01 (2)
- 2011/12 (7)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (10)
- 2011/09 (4)
- 2011/08 (4)
- 2011/07 (3)
- 2011/06 (6)
- 2011/05 (5)
- 2011/04 (11)
- 2011/03 (8)
- 2011/02 (8)
- 2011/01 (7)
- 2010/12 (7)
- 2010/11 (10)
- 2010/10 (3)
- 2010/09 (3)
- 2010/08 (3)
- 2010/07 (3)
- 2010/06 (6)
- 2010/05 (5)
- 2010/04 (11)
- 2010/03 (6)
- 2010/02 (5)
- 2010/01 (10)
- 2009/12 (5)
- 2009/11 (8)
- 2009/10 (11)
- 2009/09 (6)
- 2009/08 (6)
- 2009/07 (8)
- 2009/06 (5)
- 2009/05 (6)
- 2009/04 (8)
- 2009/03 (6)
- 2009/02 (6)
- 2009/01 (10)
- 2008/12 (5)
- 2008/11 (6)
- 2008/10 (7)
- 2008/09 (16)
- カテゴリ
- 検索フォーム
- RSSリンクの表示
- ブロとも申請フォーム
- QRコード