| 最新記事へ |
めっせー字
ご存知の方もおみえでしょうが・・・・

見たまま「感謝」と読みますが、よぉ~く見ると
「すべての人々へこころをこめて」と書してあります。

仲間 「ともにささえる」

覚悟 「すべてはやるかやらないか」

夢 「ありがとう」
地元で個展を開催し「見るだけで元気になる!」と評判。
多治見市在住の文字職人 杉浦誠司さんの作品です。
只今 Ryo-anで展示販売を計画中です。
ご期待下さい。
杉浦誠司公式ホームページ「めっせー字 夢ありがとう」

見たまま「感謝」と読みますが、よぉ~く見ると
「すべての人々へこころをこめて」と書してあります。

仲間 「ともにささえる」

覚悟 「すべてはやるかやらないか」

夢 「ありがとう」
地元で個展を開催し「見るだけで元気になる!」と評判。
多治見市在住の文字職人 杉浦誠司さんの作品です。
只今 Ryo-anで展示販売を計画中です。
ご期待下さい。
杉浦誠司公式ホームページ「めっせー字 夢ありがとう」
十三回忌
わたくし事ですが、本日亡き了山会長(祖父) 木邦彦 の十三回忌を執り行いました。
雨という予報も外れ、暑くもなくお天気に恵まれた一日でした。
祖父の兄弟、祖母の姉妹、何年か振りに親戚が集まり、故人を偲びました。

お経が終わり御住職様のお話がありました。
私たちが毎日生活しているのは当たり前になりがちですが、忘れないで下さい
そもそも人間に産まれたのは奇跡、こうして生きているのも奇跡、決して当たり前ではありません。
どうか皆様今を大切に生きてください。
そして出来ることなら長生きをし、出来ることなら健康で、出来ることなら幸せで居てください。
毎回胸を打つお話をして下さいます。
お墓へ行き、お寺をお参りし、了山へ・・・

今日はいつもと真逆の立場。
法要を終え、お腹も空き、いざ食事会場へ。
料理の出るタイミングも、温かさ冷たさも保たれ、もちろん味もOK
接客係の対応も部屋の清掃、窓から見える景色までがGOOD!
素直にそう感じました。
御住職様のお話ではありませんが、了山ではこれが当たり前。
奇跡ではありません。
お客様側の立場になって改めて思いました。
今日はそんな思いをし充実した いい一日でした。
そしてブログに綴りたくなりました。
最後までお付き合い下さりありがとうございました。
雨という予報も外れ、暑くもなくお天気に恵まれた一日でした。
祖父の兄弟、祖母の姉妹、何年か振りに親戚が集まり、故人を偲びました。

お経が終わり御住職様のお話がありました。
私たちが毎日生活しているのは当たり前になりがちですが、忘れないで下さい
そもそも人間に産まれたのは奇跡、こうして生きているのも奇跡、決して当たり前ではありません。
どうか皆様今を大切に生きてください。
そして出来ることなら長生きをし、出来ることなら健康で、出来ることなら幸せで居てください。
毎回胸を打つお話をして下さいます。
お墓へ行き、お寺をお参りし、了山へ・・・

今日はいつもと真逆の立場。
法要を終え、お腹も空き、いざ食事会場へ。
料理の出るタイミングも、温かさ冷たさも保たれ、もちろん味もOK
接客係の対応も部屋の清掃、窓から見える景色までがGOOD!
素直にそう感じました。
御住職様のお話ではありませんが、了山ではこれが当たり前。
奇跡ではありません。
お客様側の立場になって改めて思いました。
今日はそんな思いをし充実した いい一日でした。
そしてブログに綴りたくなりました。
最後までお付き合い下さりありがとうございました。
| 最新記事へ |
- プロフィール
Author:了山ブログ管理人
FC2ブログへようこそ!
- 最新記事
- 最新コメント
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2021/02 (1)
- 2021/01 (6)
- 2020/12 (5)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (6)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (3)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (10)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (2)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (4)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (5)
- 2019/09 (4)
- 2019/08 (4)
- 2019/07 (7)
- 2019/06 (9)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (3)
- 2019/01 (6)
- 2018/12 (5)
- 2018/11 (2)
- 2018/06 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (4)
- 2017/04 (3)
- 2017/02 (3)
- 2016/11 (1)
- 2016/08 (1)
- 2016/06 (1)
- 2016/04 (4)
- 2016/02 (3)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (4)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (1)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (1)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (1)
- 2014/11 (3)
- 2014/10 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (4)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (3)
- 2014/03 (2)
- 2014/02 (2)
- 2013/11 (4)
- 2013/09 (2)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (3)
- 2013/02 (6)
- 2013/01 (4)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (3)
- 2012/08 (1)
- 2012/07 (3)
- 2012/06 (1)
- 2012/05 (3)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (6)
- 2012/02 (6)
- 2012/01 (2)
- 2011/12 (7)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (10)
- 2011/09 (4)
- 2011/08 (4)
- 2011/07 (3)
- 2011/06 (6)
- 2011/05 (5)
- 2011/04 (11)
- 2011/03 (8)
- 2011/02 (8)
- 2011/01 (7)
- 2010/12 (7)
- 2010/11 (10)
- 2010/10 (3)
- 2010/09 (3)
- 2010/08 (3)
- 2010/07 (3)
- 2010/06 (6)
- 2010/05 (5)
- 2010/04 (11)
- 2010/03 (6)
- 2010/02 (5)
- 2010/01 (10)
- 2009/12 (5)
- 2009/11 (8)
- 2009/10 (11)
- 2009/09 (6)
- 2009/08 (6)
- 2009/07 (8)
- 2009/06 (5)
- 2009/05 (6)
- 2009/04 (8)
- 2009/03 (6)
- 2009/02 (6)
- 2009/01 (10)
- 2008/12 (5)
- 2008/11 (6)
- 2008/10 (7)
- 2008/09 (16)
- カテゴリ
- 検索フォーム
- RSSリンクの表示
- ブロとも申請フォーム
- QRコード